RTAのプレイスタイルについて
2007.05.21(月)
この2週間で、RTAのプレイスタイルについての意見・見解・議論があちこちで為されていたようです。
一応、ひととおりは読ませていただいたつもりです。
関連サイト:
腹黒パンダさん:
きっと伝わらないけど
まとめ(追記2まで)
思ったより(また追記あり)
赤ちゅんさん:
レポートの公開と世界記録の認定
ラティさん :
今日のRTA *中ほどから下
プリンさん :
RTAについて
おてうさん :
新・爆走おてう日記 *2007年5月19日分
先日5/5の私の日記がこれらの議論の発端となった可能性が高く、この点においては責任を感じています。
誤解のないよう、改めて私の考えと立場をまとめさせていただきます。
まず、現在主流である、いわゆる「記録狙いRTA」を否定する意図は私には全くありません。
ただ、私自身がこのタイプのプレイを以前ほど楽しめなくなってきています。
そのため、今後、自分が末永くゲームを楽しむためには、何か新しい遊び方を考える必要があるなと思っています。
と、ここまでは完全に私個人の感想の域を出ない問題です。
しかし、ここでふと他のDQ5RTAプレーヤーにも目を向けて見ると、記録のレベルが相当に高くなってきた今、大なり小なり私と同様の感覚を覚え、楽しさが減衰している人もいるのではないかと思いました。
そこで、何かしら打開策を考えたら、役に立つかもしれないので報告します、場合によっては協力をお願いします、とお知らせしました。
ここまでが先日の日記の内容です。
つまり、私はこの件について議論する気があまりありません。
>私ひとりの力でできることではなさそうなので、今のアイデアのままでは実現は難しそうなのです。
というのは、アイデアを募りたいということではなく、今のアイデアを実行しようとすると協力者の負担が大きすぎて(大会のようなものを想定していた)実現は難しいだろうから、もっと考えてみます、という意味です。
というわけで、私自身は、引き続きアイデアを煮詰め具体化をはかりたいと思っているわけですが、
共感できるアイデアやイベントが他の方主導で実行に移されるのであれば、そのスタイルでプレイしてみたいですし、イベントにも協力させていただきたいと思います。
結局、「何が面白いか」を議論で決めるよりも、「これが面白い」というものを行動で示すことが必要であると感じています。
本当に面白いものであれば、プレーヤーは勝手について来るはずです。
以上のように考え、5/5時点での私自身のアイデアを振り返ったときに、
「これでやりたいから協力してくれない?」と提案し、実際に行動に移す覚悟を持てるほどのレベルではありませんでした。よって、具体案について言及することは避けました。
実現可能性の高い案を煮詰め、準備をすることが先決と思ったからです。
以上が5/5〜の私の考えです。うまく書けていない気もしますけれど。
上記のように、現段階で色々書くことは控えようと思っていたのですが、
掲示板にて腹黒パンダさんからコメントを求められている経緯もあり、
また、予想以上にこの件に関し様々な意見・アイデアが出ているので、
腹黒パンダさんに返答しつつ、私のアイデアもある程度書いておくことに意味があるとも思い始めました。
ただし、あくまでアイデアです。実行に移すメドと覚悟はありません。
腹黒パンダさん提唱の「一発勝負宣言型RTA」は、一番わかりやすい「リセットをしない」プレイですが、問題は普及するかどうかだと思います。
仮に「1ヶ月に1回プレイ」を制限として、「すべてのマイナーゲーム」にも適用するとするなら、次の問題が出ると予想されます。
・戦略の改良が激しい時期には、この方式でプレイしようとする人は出ない。
ある程度、戦略の大筋が煮詰ってきてからのゲームでしか、1ヶ月というスパンでは長すぎる。
発売初期では従来型の記録が着目されることは必至だと思います。
・新規参入者はこの方式ではプレイしないと思われる。
上記と同じ理由
これらを回避するための細かな調整(例:発売当初は〇週間に〜などなど)はできると思いますが、どんどんルールが複雑化するので避けたほうがよさそうです。
こうしてみると、やはり従来型の記録の重要性は残りつづけると思います。
しかし発売から時間が経ち、戦略がある程度出揃い煮詰ってきたタイトルに対しては、「一発勝負宣言型RTA」は価値のある基準となりうるかもしれません。
DQ5、DQ3に対しては、十分に機能する可能性もあるとも思います。
腹黒パンダさん自身が、ためしに3回くらいこの方針で記録を出して表にまとめたりしてみれば、それに挑戦しようとするプレーヤーが出そうな気はします。
ぜひ実際にやったみた上での改善とバグだしをしてほしいと思います。
また、腹黒パンダさんは「マイナーゲームでも同じように扱える基準」を目指しているようですが、
私には、このような基準は難しいと同時に、そもそも必要ないような気がしています。
マイナーなタイトルで、自分の他に競争相手がいないのならば、従来型のRTAをやっていても、リセットを課して記録を追い求めるような状況にはそもそもならないであろう、と思うからです。
このことを踏まえると、私は、対戦が良い手段だと思っています。
拮抗する実力のプレーヤーがいないタイトル:従来型の記録で判断できる
拮抗する実力のプレーヤーがいるタイトル :対戦
という2つの基準がわかりやすいのではないでしょうか。
さらに、RTA界を盛り上げることを考えた場合は、対戦は圧倒的に有効です。
問題は、対戦を頻発できるような環境を作ることです。
実力をはかることが前提なら、頻発できた方が良いので
自己実況形式で、Web上で
が良い気がします。
プレーヤーに負担をかけず、それでいて対戦に必要な情報が伝達できる(そして、観客にも多くの情報が伝わる)システムが必要で、その設計と作成と運用が大仕事になりそうです。
しかしこれが最も実現可能性が高いのではないかと、私には思えています。
以下はおまけです。
なぜ、私は最近、記録狙いRTAをしているのか、ふと考えてみました。
もともと、私は記録に対する執着心が強いほうではなかったはずです。あれ、おかしいな。
・・・
・・
・。
!わかった!
シグさんが引退したからだ!!
長年このサイトを巡回している方はお知りの通り、彼とは因縁の(?)ライバル関係だったわけですが、
彼が引退する前は、勝負は対戦にて行うことができた。
だから、2005年に入り、シグさんに記録を更新されても、僕は彼を記録で抜くことはあまり目標としていなかったように思う。
一度は6時間45分を出して記録を取り返したが、この時はサンタローズメタスラ0匹、はぐれメタル2匹に10分程度要するなど、運が良かったわけではない。
戦略面で改善し、そこそこ普通に運がつながれば更新が可能そうだったからチャレンジしてただけであった。
6時間24分と、シグさんに再び大幅に記録を更新されたあとは、それまで以上に追いつくことよりもむしろ、対戦では勝てるように、というモチベーションのもとで研究していた。
そのシグさんが引退し、残されたものは6時間24分という記録。
この状況が、その後の僕を記録狙いに駆り立てるのだ。彼に勝つにはこの記録を破るしか、もう方法がない。
そして、この記録は序盤のリセットは前提で出された記録であるから、こちらも同じ方法で挑むのはフェアーな挑戦方法。・・・だと思っている。
でもそれは、僕の本来の楽しみ方ではなかったような気がしている。
彼との戦いは仕方ない。
でも、今現役のプレーヤーとは、もっと僕の面白いと思う形で戦えたらな、と思わざるにはいられません。
GWのRTAまとめ
2007.05.20(日)
練習を積まねば自己記録の更新は難しいということで、今後のためにも、前回のプレイの通過タイムを一旦まとめることにしました。
こちらです⇒
6時間39分タイム表。
記録集のほうにも追加しておきました。
カジノ非使用・ビアンカ選択という従来と異なる戦略であるため、資料的価値はそこそこあると思います。
GWには、のなすけさんが自己記録更新。6時間50分。素晴らしいですね。
カジノ非使用プレイをやったことがある人には、どれだけ凄いかわかると思います。
詳細レポートを執筆中のようですので、後日読ませていただきます。
・・・もちろん、自分に使えそうな部分はないか、という観点で。
再挑戦
2007.05.05(土)
実はこっそりプレイしています。
ただ今25時頃。
石休憩です。
ジャミ撃破で3:38:15が出ているので続行します。
ぎりぎり自己記録更新できる・・・か?
五分五分な感じです。白黒がつくまでやってみます。
ではまた。
28:30頃追記:
いやー。惜しかったです。
記録は、
6:39:01
でした。自己記録に・・・ええと、あと39秒かな(←記録集で確認)。
途中まで、2分くらい更新できると思っていたのですが、世の中うまくいきませんねぇ。
やっぱりそこまでの余裕は無かったようです。ラストに11分ほどかかり万事休す。
でも敗因はそこではなくて、全般的にこの戦略にしてからの練習が足りていないことだと感じました。
・・・と、とりあえず結果報告。
27時頃に簡単なまとめをアップします。
応援してくださっていた方がいたら、ありがとうございました。
2007.05.20改変:
長くなったので移動しました⇒
6時間39分タイム表
あと最後に・・・。やっぱり記録狙いリセット多発のRTAはシンドイ。
できるなら、あまりやりたくない。
シグさんの記録を抜くまでは何としてもやろうと思うが、それが達成できたらこの形態のRTAプレイからは引退したいとも思う。
6:24狙いが最後の記録狙いRTAになるかも知れません。
・・・と書くと、ネガティブっぽく聞こえるかもしれませんが、RTAの新たな遊び方を、この2日間の激闘の中、ふと考えている自分がいました。
確かに、最速タイムは非やりこみ人にも分かりやすくインパクトも強いです。
しかし、非やりこみ人は「7時間」でも「6時間」でも「ありえないくらい早い」と思うわけで、与えるインパクトには大差はありません。
それなのに、その「わかりやすい基準」にあわせた競争の激化が、プレーヤーの首をしめてきているというのが事実だと思います。
プレイしていてもっと「プレーヤー」が楽しいことが重要なのではないかと思うわけです。って私だけかもしれませんけれど。
なんとかして、リセットなしで好記録を出すことに価値を置く雰囲気を作りたいなあと、再び強く思いました。
もう少し具体化され、実現できそうならご報告するかもしれません。
私ひとりの力でできることではなさそうなので、今のアイデアのままでは実現は難しそうなのです。
15:00〜 挑戦開始!
2007.05.04(金)
25:30頃追記:
11回目:サンタローズに着く前にリセット。
Lv3にならず、力+2
12回目:サンタローズでリセット
力の種使用も+1でやる気なし。
13回目:親分ゴーストに敗北でリセット。
マヌーサ後にギラ、貫通、貫通で即死。
ビアンカHP31だったので、マヌーサを開幕から撃った。
薬草が6個くらいあったので、今から考えるともっと安全策で戦って良かった気がする。
主人公の力がLv5で29と高く、久々にまともに戦略が機能していただけに残念。
*ここまでの反省。
とりあえず、今日は運が悪いことは確か。
課しているリセット条件は、大まかに
・70%:Lv3まで力が平均の+6以上
・66%:力の種使用の分岐になら+2以上
この2つだけだから、続行率は半分くらいはあるはずなんだけど・・・。
それにLvアップで力+5でも、種使用で+3が出れば続行etc..色々救済措置は取っているのだが、
ことごとく裏目に出て終了していく。
また、13回目をプレイした感覚として、疲労が蓄積している。
運が来ても臨機応変に生かしきれるかどうかが微妙な気がする。6時間後までを考えると。
よって、今日はこれにて中断とします。また明日やるのかどうかは、起きてみて考えます。
残念ですが、記録を出すためには、ここで中断が最も効率がよいはずです。
本日はお付き合い(しているひとがいればですが)ありがとうございました。おやすみなさい。
22:00頃追記:
気付いたら先日の日記が消えているのはなぜ・・・。たいした内容ではなかったから良いか。
6回目:サンタローズに着く前にリセット
稼ぎでExp39、43G Lv2どまり ステータス伸びもすべて平均で希望が持てず終了。
7回目:サンタローズでリセット
だから、稼ぎ55Gでムリして使った力の種+1じゃやる気でないってば。
8回目:レヌールでリセット
レヌールまで行くも、ナイトウイプス4に全滅。
稼ぎ2戦で124Gと大量も、Lvアップ力上昇が+3+2+2で種使用の意味なし・・・。
9回目:サンタローズに着く前にリセット
だから、稼ぎ47Gで、力+3+2、MP+2+3ではやる気起きないでしょ普通。
10回目:お化けキャンドル戦でリセット
皮の盾売却、力の種2個使用Lv4で力22しかないのが響いた。
2発目のブーメランで2匹目が倒せないのが痛かった。
ちょっと休憩します。おなかもすいた。再開は11時くらいか。
それはそうと、今夜はRTAしてる人が多いですね。
Webで確認したところ、あうさん、のなすけさんがプレイ中の模様。
こっちもやる気出てきました。
つーか、のなすけさんは「カジノ非使用記録を抜くのが目標」って物騒なんですけど。
うかうかしてられませんね。
19:00頃追記:
1回目:サンタローズに着く前にリセット
力+2+2で出鼻をくじかれる。
2回目:サンタローズでリセット
力+3+2、力の種+1 なおかつMP+2+3ではやる気起きないでしょ普通。
3回目:サンタローズの洞窟でリセット。
稼ぎがメラリザード2、3で40G
HP+5+5が出ていたので、力の種が使えないもののとりあえず続行。
いちかばちかの最速狙いで薬草をケチって移動中におおきづちにやられた。
4回目:サンタローズにつく前にリセット。
稼ぎでLv3にならない上に力+2。これでは洞窟の敵も倒せない。
(ちなみに、Lv3にならなくても力+4が出ていれば喜んで続行します。)
*この4回、すべて普通の展開よりも運が悪いんですけど・・・。
なぜ気合を入れるとこうなるのか。
5回目:サラボナでリセット
ゴールドオーブ粉砕で1:10:54 と、まずまずの出だしだが、
アプール4ツモ/10戦以上
4人目キャラはスミス つよいけど、すばやさが・・・
サンタローズメタスラ1
ピエール5ツモ/城外で8戦くらい
神の塔メタスラなし
にせたいこう撃破で2:06:21 この時点でピエールLv4
と、運がイマイチでこれでは伸びても自己記録更新がせいぜいだなーと思いつつ、進行すると
ルドマン邸で、真ん中の男に話すというモチベーションの低下を示すミスが出たのでリセット。
神の塔で、メタスラに2回遭遇したのだが、倒せず。
あれが両方倒せていてもなおかつ、自己記録時より5分ほど劣るので厳しい。
リセットでよいだろう。アプールに費やした5,6分を結局取り戻せない展開となった。
*疲れたので休憩します〜。
再開は20:00を予定。
何時まではリトライしようかな・・・。気力の続く限り、のんびりがんばります。
14:00頃記述:
チャートがまとまったので、これよりプレイに入ります。
プリントアウトしている間を使って日記を更新更新・・・と。
非常に天気がよく、RTA日よりです(何)。
なので、少なくとも日没まではふて寝せず、がんばって再挑戦しようと思います。
結局、ミラーアーマーは使うことに決定。
これと、(エルフの飲み薬)取得にともなうロスは160秒と算定。
かなり微妙だが、今回は
安全性と博打性の共存(なにそれ)に賭けることにした。
また、よく考えると(ミラーアーマー)はカジノ非使用に向いているアイテムであることも決断の要因となった。
これを切るかどうかの判断は微妙すぎるので、今後さらに煮詰ってきたら再検討しようとは思う。
しかし、アイテム管理のチャート化にこんなにも時間がかかるとは・・・。
昨日丸一日がつぶれましたが、うまくまとまりました。我ながら。
前回より-1分半くらいは期待できそうです。
特に気に入っているところを勝手に紹介しときます。
@後半開始直後
▼道具:主(命の石)→「レックス」
▼ :レ(天空の剣)装備
▼ :タ(まふうじの杖)→「ピエール」
▼ :タ(やすらぎのローブ)→袋
▼ :ピ(天空の盾)→「レックス」装備
▽ :ピ(世界樹の葉)→「主人公」 {ピエールが持っていれば}
▼ :ピ(奇跡の剣)→「主人公」装備
▽ :ス(マジックシールド)→袋 {スラりんが持っていれば}
▼作戦:「道具整理」する。
*コメント:(やすらぎのローブ)(マジックシールド)を、この後まとめて売るのがポイント。
とくに(やすらぎのローブ)は貴重品扱いで売却メッセージが長いので、
ジャミ前には売らずここでまとめて売る。
@天空城浮上前
▼道具:袋(祝福の杖) ⇔サ(魔法のじゅうたん)
▽ :袋(鉄兜) →「サンチョ」装備 {鉄兜があまっている場合}
▽ :ア(シルクハット)→「サンチョ」装備 {鉄兜があまっていない場合}
▼ :主(世界樹の葉) →「サンチョ」
▽ :主(世界樹の葉) →「レックス」 {世界樹の葉の残りが2 個なら}
▽ :レ(命の石) →「サンチョ」 {残っていれば}
▼ :レ(マグマの杖) →「袋」
◆買物:道具屋:購入:(ファイト一発)2 個→「レックス」
◆ :(ファイト一発)9 個→「ピエール」
◆ :(爆弾石)9 個 →「主人公」
◆ :(爆弾石)4 個 →「レックス」
◆ :(爆弾石)買えるだけ→「アプール」
▼道具:主(爆弾石)⇔ピ(ファイト一発)
▼ :主(爆弾石)⇔ピ(ファイト一発)
▼ :袋(爆弾石)⇔サ(フックつきロープ)
*コメント:(ファイト一発)(爆弾石)を使いやすく配置しつつ、
同時に不要品をいかにして追い出すかに神経を使いました。
@最終戦前
▼道具:ピ(星降る腕輪) →「レックス」装備
▼ :ピ(ミラーアーマー) ⇔主(ドラゴンメイル)、装備
▼ :ア(ドラゴンの杖) ⇔ピ(エルフのお守り)
▼ :ア(祝福の杖) ⇔ピ(ドラゴンメイル)
▽ :ア(ドラゴンメイル) ⇔ピ(命の石) {命の石が壊れていなければ}
▽ :ア(ドラゴンメイル) →「ピエール」装備 {命の石が壊れていれば}
▼ :主(祈りの指輪) ⇔レ(天空の剣)
▼ :主(天空の剣) →「ピエール」
▼ :袋(ファイト一発)適量→「ピエール」 *道具欄1 つ空けて持てるだけ
▽ :袋(世界樹のしずく) →「レックス」
▼ :袋(エルフの飲み薬) →「ピエール」、「主人公」残り全部
▼ :袋(メガンテの腕輪)2 個→「アプール」装備
▼ :袋(命の木の実)使用 →「レックス」>「ピエール」>「主人公」
*コメント:・・・もはや何を意図しているのかまったくわかりませんねぇ。
チャートとしてはこれで良いけど、レポートとしては解説の必要性を感じます。
最終戦はターン数が多く回るため配置が重要、ということです。
これを練るうちに、DQ5のアイテム管理の定石に気付きました。
標語にしときますので、アイテム管理に迷ったら唱えてみましょう。
・非装備で上の方は持っているキャラから
・非装備で下の方は他のキャラから
・装備品はどっちからでもOK
若干言いにくいな・・・。言いたいことは分かると思うけど。
うわっ。プリントアウトしたら93ページもある! 量的に減らさないと読みにくいですね。
目標は:
6:24狙い>6:30切り狙い>自己記録更新
の優先順位です。行けそうならとことん上を狙って勝負に出ます。
とりあえず、夕方くらいには再び状況報告できる・・・と思います。
期待せずに待て。ふて寝の報告かもしれません。笑。
ではプレイ準備に入ります。皆様良い休日を〜。
あと6分!!
2007.04.29(日)
青年時代後半を通しプレイ。
ラスボス撃破まで、2:33を出すことに成功。2:27が見えてきたっぽい。
ミルドラース2戦に苦戦して、ここで13分ほど要す。
はやり、(ミラーアーマー)カット、(エルフの飲み薬)1個減が地味に効いてきている。
短期決着は難しそうだが、逆にここで3分ほど縮められればなんとかなりそうなので、気は楽だ。
ゴールデンウイーク中に自己記録は更新なるかも。まて続報。
やっぱりあと8分・・・
2007.04.23(月)
先日の戦略で、青年時代後半のゴンズ以降をプレイ。
すると、ゴンズ撃破〜ミルドラース2撃破までの区間タイムが1:31。
先日の推定とぴたりと一致した。あと8分足りない。
しかし、今回プレイの結果、この8分は実現可能なものだと感じられてきた。
そして、「たったあと8分短縮することができるだけで、シグさんの記録を狙え、しかもそれは安定戦略」ということに気付き、モチベーションも上がってきている。
やはり、自分がモチベーションの上がる方向性で戦略を考えないとダメだなと思う今日この頃。
ゴンズ以前でなんとか改善して、気合で2分は縮めるとすると、この区間ではあと6分。
今回のプレイから短縮できるところは・・・
1分:(祈りの指輪)が1回で破損@ボブル→イブールでMP不足→戦闘時間7分
1分:レックスがヘルバトラー前にLv27に。稼ぎすぎ。
2分:アイテム管理のチャート化と練習
3分:アイテム回収大幅カット+ジャハンナカット
----------------------
7分:合計
おお!なんと1分も余裕があるではないか!
・・・って、そんな余裕が実際に発生するわけないとは思うけど。
今回プレイして気付いたのは、サンチョを(◆賢者の石)役にすると、ミルドラース2最終の痛恨ターンでは
サンチョ:◆
ピエール:防御
主人公 :防御
レックス:何か
と動くことで、死者の発生を相当抑えられる。
したがって、(エルフの飲み薬)個数は、最低2個でも何とかなる。これにより、ジャハンナの価値がひとつ減る。
・ここまででエルフを消費している場合にのみジャハンナに寄るという分岐も取るか、
・あるいはもっと研究すると確実にエルフ2個で足りるラスボス戦の戦い方が見えるかもしれない。
また、ブオーン戦のLvが上がっていることにより、ピエールにエルフを消費することもめったにないことも、ジャハンナ切りを促進する。
今回のプレイでは(世界樹の葉)消費はなんと0。
ブオーン戦で使用される期待値が1は切っている感触なので、ゲマ1で2枚なら十分。
万が一、使いきりなら、
道中アイテムやっぱり回収→ジャハンナカットの金でカジノで購入
で万事OKだ。
再びすさまじい安定具合になりつつあるのが嬉しい。問題はどこまで洗練できるかだな。
青年時代後半を調査プレイ
2007.04.16(月)
久々に調査プレイ。
実は更新していなかった期間、気分転換がてら何度か新戦略でのRTAを敢行したことはあったのだが、そんなモチベーションでは当然自己記録すら更新ならず。
しかし、何も収穫がなかったわけではなく、新戦略の問題点がわかってきた。
難易度が上がるのは歓迎なのだが、運任せになるシチュエーションが多すぎる気がする。
とくに、ブオーン戦、ミルドラース戦。
最速タイムはそれなりに早いが、安定性が著しく低下している・・・気がする。
以前プレイした際はそれでうまく行っていたので記録狙いには良いのかもしれないが、
プレイしていて自分的につまらないので改変し、再び調査プレイに戻ることにした。
今回の改変部分は、次の通り。
・ラマダ→イブール→ブオーンに変更
・(まじんの金槌)の取得を止める
・(ドラゴンキラー)購入を止める→主(てつかめん)、サ(風神の盾)(爆弾石)追加 (カメのこうら)もアリか
・(賢者の石)は常にサンチョ
ブオーン戦・ミルドラース戦の安定を最優先課題として考えた結果である。
今回プレイでは、思い出のロケット消滅〜ミルドラース2撃破までで
2:54程度。
シグさんの記録、6:24:49を抜くためには、この区間で
2:27
を出す必要があると考えている。
3:30:00 青年時代前半の現実的に可能なタイム
0:11:00 石休憩
2:27:00 青年時代後半
0:16:40 エンディング 後日訂正
0:16:45 *ビアンカエンディングの所要タイムを間違えてました。赤ちゅんさん、ありがとうございます。
---------
6:24:45 合計
という計画。
・・・なんかタイム配分を書いてみると更新できそうな気がしてくるが、
それは気のせいであろう。
実際、これはかなり厳しい。今回のプレイをもとに、可能であるのか考察してみる。
なお、前半の3:30というタイムだけでもかなり難しいため、比較的安定して後半の2:27は出せる必要がある。
ポイント | 今回プレイ | ロス累計 | 推定タイム | 自己記録時タイム
|
---|
思い出のロケット消滅 | 0:00:00 | 0:00:00 | 0:00:00 | 0:00:00
|
エルヘブン到着 | 0:13:23 | 0:00:00 | 0:13:23 | 0:12:18
|
マグマ火柱噴出 | 0:27:26 | 0:01:30 | 0:25:54 | 0:33:36
|
機関車始動 | 0:40:30 | 0:02:00 | 0:38:30 | 0:47:17
|
ゴールドオーブ設置 | 0:58:15 | 0:04:10 | 0:54:05 | 1:01:21
|
ゴンズ撃破 | 1:08:50 | 0:05:00 | 1:03:50 | 1:14:31
|
ゲマ1撃破 | 1:18:02 | 0:05:50 | 1:12:12 | 1:20:08
|
ラマダ撃破 | 1:30:40 | 0:06:50 | 1:23:50 |
|
イブール撃破 | 1:46:28 | 0:07:50 | 1:38:38 |
|
ブオーン撃破 | 2:00:46 | 0:08:50 | 1:51:56 | 1:33:10
|
ラマダ撃破 | | | | 1:40:09
|
イブール撃破 | | | | 1:48:35
|
ジャハンナ到着 | 2:07:05 | 0:09:20 | 1:57:45 | 1:56:28
|
ゲマ2撃破 | 2:25:25 | 0:14:00 | 2:11:25 | 2:08:26
|
ヘルバトラー撃破 | 2:35:15 | 0:16:50 | 2:18:25 | 2:16:05
|
ミルドラース1撃破 | 2:41:50 | 0:17:50 | 2:24:00 | 2:20:10
|
ミルドラース2撃破 | 2:54:30 | 0:19:50 | 2:34:40 | 2:28:59
|
TheEnd | | | | 2:45:40
|
まず、開始早々にタバサとサンチョの入れ替え、爆弾石27個の購入、サンチョの家の(命の木の実)回収を行うため、3分ほどかかる。
コマンド入力には改善点はありそうだが、そう大幅には縮みそうにない。
海上で、5エンカウント。
ネーレウス2匹含む混成パーティーにからまれて、戦後の回復を含め1分程度のロスを強いられたが、それは普通に起きること。
炎の戦士、ネーレウス、ブリザードマンには先制されなかっただけマシと考えなければいけない。
5エンカウント、4撃破、
爆弾石 5=1+2+1+1
経験値1855=405+510+435+510
爆弾石1個あたりの獲得経験値は平均400程度だと考えているので、戦うのはそれほど悪くない。
というか、(ドラゴンキラー)を削ったことにより獲得経験値不足が生じやすいから、積極的に戦う必要がある。
マーマンダインは素早く、アプール以外は先行できないので、爆弾石2個でしとめる時短効果はあまりない。
爆弾石+イオ+炎のリングorバギマでよさそう。
海の神殿では、
しびれくらげ8が2回、Exp616
マザーオクト3+しびれくらげ3+しびれくらげ3、という謎編成が出現
こいつらには(爆弾石)は効果的すぎる。安全性にもタイム的にも。
ブリザードマン4を爆弾石2個、18秒で撃破。Exp1160
今後戦略がどうなるとしても、(爆弾石)少なくとも数個は必須となりそう。
エルヘブン到着時で自己記録時の戦略よりも遅いのは意外。
だが、逃げる戦闘が減っているから当たり前か。
爆弾石調達の時間は、カボチでの神秘の鎧とほぼ相殺されるから妥当なところか。
エルヘブン教会でセーブ、40秒ロス。
この後、
・旧戦略でははぐれ狩り、
・本戦略ではサラボナフラグ、シルクのビスチェ、爆弾石調達、魔神の鎧回収
という違いが出るため、比較はしづらい。
グランバニアでセーブとルーラミスで40秒ロス。
道具受け渡しでもたつき10秒ロス。
天空への塔。
ジェリーマン対策で(ラーの鏡)をピエールに持たせたが、実際使ってみると微妙・・・。
モシャスを解除するとき、一瞬画面がフリーズしそうになるので心臓にも悪い。
ジェリーマン2匹相手に、実に48秒を要していた。これはマズい。
(命の石)は天空への塔まで必要。
スライムベホマズンは、(爆弾石)3個で瞬殺。2個使った段階で、打撃、様子見。
ベホマズン率は低い?
(マグマの杖)はレックスに入るようにする。
(空とぶくつ)使用 地下遺跡の洞窟へ。魔法のじゅうたん移動時間は18秒
マグマ噴出で、約7分半+サラボナフラグ分早い。はぐれ狩りの分がそのまま出ている。
ゾンビナイト5に対し、爆弾石、爆弾石、バギマ、バギマがすべて先行し、
16秒ノーダメージでExp1410
地下遺跡あたりからは、爆弾石は安全性に大きく寄与する。今回も死者なし。
ただ、ボブルの経験値が期待できないため、ほぼすべての敵を倒す必要が出てくる。
サターンヘルム絡みの倒しにくい混成だけは逃げるつもりだったが、今回はなんとサターンヘルムが一回も出なかったので助かった。
機関車始動でレックスがLv17.
ターン数が縮まらなくても、全体攻撃の回数が確実に減るのならば、爆弾石を惜しみなく使ったほうがよい。
エフェクトのタイム短縮+敵の行動回数減少+戦後の回復行動減少
この効果は大きい。
サウルスロード 爆弾石2+バギマ+イオ
爆弾石1+バギマ2+イオでは倒せない。しかも主人公が遅い
りゅうせんし 爆弾石1+バギマ+マグマ 爆弾石2で確実ではないからこれでよい
地下遺跡の洞窟で13分。Lvアップ15程度? 逃げた戦闘なしでこれはやっぱり早いのか。
戦闘時間だけの比較なら、2分ほど短縮していると考えられる。
全体的にコマンド入力が遅い。アイテム管理にも問題あり。
極めればこの洞窟だけで-30秒はいける。
妖精の森では全部戦えた。
オーガヘッド :爆弾石2+イオ 爆弾石+イオの時点で自爆を確認。HP半分が自爆条件?
おどる宝石 :打撃 ピエール+アプールの打撃でちょうど倒せるから、ピエールも打撃
妖精の村に入る前に主人公1人にする。この後ルーラが相次ぐため。
アイテム整理に手間取り10秒程度ロス。
グランバニアでセーブ 50秒ロス
買物がまずい 40秒ロス
売却:いかづちの杖、妖精の剣、その他アドリブ
購入:ファイト一発11個、爆弾石18個
2分もかかっていた。調査とはいえまったりしすぎだろ・・・。
この区間は旧戦略では逃げ主体であったこと、グランバニアでの調達があることから、1分半ほど遅れると推測される。妥当なところ。
天空城でセーブ 40秒ロス
道具受け渡しがまずい 10秒ロス
(魔法のじゅうたん)はもう使わない。
サンチョの(祝福の杖)は命令で使うことはない。なので、どこにおいても良い。
ボブル地上部のエンカウントが最悪。
というか、倒せる種類が少なすぎる。
シルバーデビル、グレンデル、オーガヘッド、メタルドラゴン、アンクルホーンは倒せる。
逃げ:ブラックドラゴン3
逃げ:ブラックドラゴン1、オーガヘッド1
撃破:グレンデル2、オーガヘッド1自爆
逃げ:ゴールデンゴーレム1、ブラックドラゴン2
逃げ:グレンデル1、ゴールデンゴーレム1、オーガヘッド1
逃げ:オーガヘッド1、ブラックドラゴン2
逃げ:ゴールデンゴーレム1
グレンデル :ピエールが(爆弾石)で非防御に最大ダメージ+レックス主人公打撃
地下でも悪い。
逃げ:ブラックドラゴン3
逃げ:ブラックドラゴン3
ゴンズは1分18秒。スクルトを使わない分早い。主人公HPが155以下ならスクルト1回で。
逃げ主体だからこの区間は顕著に早い。これはこれでよい。
道具受け渡しロス 20秒 (妖精のホルン)とか、邪魔な上に誤使用ロスが大きいので危ない。
リレミト再突入
撃破:メタルドラゴン3
逃げ:ブラックドラゴン3
逃げ:ゴールデンゴーレム1、アンクルホーン1
撃破:メタルドラゴン3
ゲマ1 3分55秒
序盤ルカニに手間取りロス。メラゾーマメラゾーマでレックス死亡、(世界樹の葉)1枚消費
レックスLv19で戦った。
ここは平均で-30秒とできる。
ゲマ1戦でレックスLv20必要な第一の理由は
HPではない。素早さである。
今回もレックスが後攻することがあってヒヤヒヤだった。本当に、ここの素早さは少しの差が大きい。
案外、ゴンズ後リレミト再突入+道具受け渡しのタイムロスが大きい。
リレミト再々突入
逃げ:ブラックドラゴン3
撃破:オーガヘッド1、ブラックドラゴン1、オーガヘッド1
逃げ:ゴールデンゴーレム1、ブラックドラゴン1、ゴールデンゴーレム1
逃げ:ゴールデンゴーレム1、ゴールデンゴーレム1
撃破:シルバーデビル3
シルバーデビル:爆弾石3 または、イオ+打撃2発
メタルドラゴン:爆弾石4 2ターン目最初のレックスで撃破。主人公は防御。
アプールでも先行できないこと多し。気をつける。
ゲマ後ラマダ前のMP回復が課題。ラマダ戦マホキテで乗り切るのもありか。
ポートセルミで宿泊+(命の木の実)回収 45秒 思ったより短時間。宿泊するならアリ
宿泊込みで考えるなら、サンチョの家の(命の木の実)よりも効率が良いかも。
カボチでセーブ 1分ロス
ラマダ 2分50秒 こんなもんだろう。
バルバロッサ:ドラゴンの杖2+爆弾石 3匹でExp1230は少ない
エビルスピリッツは戦わないほうが良い。
イブール 7:40 さすがに時間かかりすぎ。コマンド入力の練習でどこまで縮まるか・・・。
主人公 (奇跡の剣)でバイキルト打撃
サンチョ AIで(祝福の杖)
★レックス 臨機応変に ヒマなときは、打撃or(祈りの指輪)
ピエール 基本(ドラゴンの杖)、回復か防御
アプール 波動ターンに(ドラゴンの杖)
主人公は(奇跡の剣)で攻撃するのがミソ。
Lvが低い、(神秘の鎧)が無いことにより、輝く息のターンの後に主人公がHP105以下になることが多い。
しかしこれに後攻で(奇跡の剣)の回復が入ると、HP105を超えることが激増する。
かなり微妙で面白い。打撃のダメージが、100→75程度に落ち込むのが痛いが、ピエールが浮いた(ドラゴンの杖)を使うことでカバーする。
実際、かなり安定感はあった。サンチョの回復は相変わらず意味不明だったが・・・。
ともかく、イブールでは同戦術でも、あと1分は縮まる、としておく。
ていうか、それくらいの実力がないなら、シグさんの記録は破れるわけがない。
サラボナでセーブ 1分ロス
ブオーン戦 4分11秒
終盤、稲妻+稲妻、炎+稲妻、を連打してきて、相当発狂してた。
Lvが高いことが幸いして、ピエール1回死亡のみで撃破。
これは打撃×2なので仕方ない。(世界樹の葉)1枚消費
アプールに(祝福の杖)を持たせて「おれにまかせろ」を使ってみたが、
回復よりもルカニを優先するし、マホカンタ状態のレックスの回復を優先しないため、使いにくい
グランバニア 宝物庫回収、(ファイト一発)購入
アイテム管理で30秒ロス
(ドラゴンの杖)はピエール、アプールに持たせっぱなしのほうがよい。
★もピエールのまま。
ライデイン+炎2で大抵たおせる。サンチョは(賢者の石)、魔界ではザオラルの主人公は温存。
これでキラーマシン2も倒せる。3でもいけるかも
ジャハンナ着
ここで(天空の鎧)をとる。43秒。
短縮効果:
へびておとこがいない15秒? + ラマダ後の帰還再突入1分 − 取得43秒
ジャハンナでセーブ 30秒ロス
買物 2分ロス (ファイト一発)を買いすぎてG不足。小額アイテムを売っている。
*グランバニアの(ファイト一発)は9個程度が限界。
エビルマウンテン着でセーブ 70秒ロス
戦闘でのロス。
エビルスピリッツ2+バズズ 40秒で1770Expは、たぶん20秒ロス
エビルスピリッツ1+バズズ2+エビルスピリッツ1 45秒で2380Expは、たぶん20秒ロス
バズズ3なら、ライデイン+炎2で瞬殺できる。20秒かからずに1830Exp
ゴルバ3+デッドエンペラー+ガルバ3も、ライデイン+炎2+イオラで瞬殺。こっちは4000Exp超
これらを狙うべき。
ゲマ2 5分20秒
コマンド入力で20秒ロス
この戦力で安定5分なら上出来。輝く息が多かったが、マヒが少なかったので平均くらいか。
この区間で、Lv上げをする分2分程度遅れる。ここでついに旧戦略よりも遅れが出る。
最終戦を前にしての、道具受け渡しが遅い。1分半ロス。
コマンドが遅いのではなく、悩んでいる。
ピエールにファイト一発をもっと持たせたいが、そんなに持てない。
ヘルバトラー戦。
(メガンテの腕輪)を装備させ忘れる。戦闘に1分半以上もかかる。1分20秒ロス。
さらに道具受け渡し。意味不明。30秒ロス。
ミルドラース1 4分25秒 獲得経験値5365
キラーマシン呼び3
悪魔神官呼び2
そして波動が多い。ここで(ファイト一発)5個を使いきり。
コマンドミスは無い。展開的に30秒ロスとしておく。
ミルドラース2 11分50秒
よく分からんが、抜群に安定はしていた。
◆サンチョ:賢者の石
ピエール:天空の剣 祝福の杖 ドラゴンの杖 ファイト一発
主人公 :打撃 ドラゴンの杖 ミラーアーマー装備
★レックス:フバーハ 天空の盾 ライデイン 祈りの指輪 ファイト一発
エルフは適宜。配分は微妙な感じ。
練習次第であと2分くらいは縮まりそうだ。
レックスとピエールのアイテム欄を(ファイト一発)で埋めておく必要性を感じた。
ちなみに、武器を装備しているのは
当然主人公のみである。
第1段階:
マホカンタ解除を待つ間、レックスがヒマになるケースが発生する。
ここでレックスは(ファイト一発)>(祈りの指輪)と行動すべき。
今回は、レックスに(ファイト一発)を持たせていなかった。
主人公は打撃。ピエールも絶対にドラゴン化してはいけない。
(天空の剣)は、ヒマになる可能性が高いピエールが受け持つ。
第2段階:
主人公は(ファイト一発)を使い切るまで打撃、無ければドラゴン
ピエールはドラゴン
第3段階:
難しい。固まりきっていない。
レックスとサンチョは死なないように行動する。HP300を超えているのでなんとかなる。
ドラゴン化してはいけない。
主人公は、{灼熱 痛恨}ターンは防御。
ピエールは、防御か、レックス、サンチョの回復。
結局、
第2段階以外では、ドラゴン化してはいけないということが最重要。
MPの残し方が難しい。主人公のMPはほとんど使わないが・・・。
(祝福の杖)も重要。
以前の、サンチョ(まじんの金槌)、ピエール(賢者の石)とは安定感が全く違った。
サンチョの安定後攻回復はこうも違うものかと実感した。
しかし・・・・。推定結果は2:35
あと8分間も短縮せねばならない。
これはコマンド入力を極めるだけでは如何ともし難い。
うーん、がんばって考察したが、このままではダメっぽいという残念な結果に。
戦略をもうひとひねりも、ふたひねりもする必要があるようです。むー。
やはり「ブオーン→イブール with まじんの金槌」のほうがよいのか・・・。
今回プレイの戦略は非常に安定し、メタル狩りも無く、ストレスがない攻略になったのでこれはこれで良かったです。
最終形に行き着くまではまだまだかかりそうです。一体いつになったら収束するのか見当もつきません。