短時間攻略レポート(6時間02分02秒)

短時間攻略レポート(6時間02分02秒) < 管理人の部屋 < ドラクエ5短時間攻略館(ニンテンドーDS館)
 メインページへ戻る 日記へ戻る
最終更新 2009.05.02
作成 2009.05.02
プレイ・文責 右弐
スポンサーサイト広告(提供:Amazon)

概要

基本情報

・記録   : 6時間02分02秒
・プレーヤー: 右弐(うに)
・達成日  : 2009年05月01日

※この記録が達成された時点で、公開されている中での最速記録だと思われます。
以前の最速記録はプリン氏による6時間02分46秒です。

制限事項

× 中断セーブ、通常セーブともに禁止
× トヘロス・聖水の移動中の使用を禁止(バグと思われる仕様があるため)

大まかな戦略

※赤字は前戦略からの変更点
・青年時代前半は、主人公、スラりん、アプール、ピエールを使います。
・青年時代後半は、主人公、男の子、サンチョ、ピエール、アプールを使います。
・ポートセルミ付近から、スラりんのニフラム、アプールのマヒ攻撃を駆使します。
・カンダタ戦の前に、小さなメダル23枚で(奇跡の剣)を入手します。
・結婚相手はビアンカです。
・(やみのランプ)による、エンカウントリセットを使用します。
・はぐれメタルによる経験値稼ぎは行いません。
・(ダイヤモンドネイル)を売り、(ドラゴンキラー)を購入します。
・(風神の盾)を合計3個購入します。(従来は2個)
・地下遺跡の洞窟で、(まもののえさ)を使用し、移動を利用して稼ぎます。
・ボブルの塔以降では、基本的に(風神の盾)を先行で使用し、残った敵を倒していきます。
・(爆弾石)は60個程度は使用することになります。
・ラマダ⇒ブオーン⇒イブール の順で撃破します。
 ラマダ撃破時点で男の子Lv23でフバーハ、ピエールLv20でベホマを習得し、ブオーンに挑みます。
・(魔神の金槌)を取得します。タイミングはイブールの前です。
・イブール戦では、主人公の打撃を使わず、アプールの(ドラゴンの杖)使用を主力とします。
・(ミラーアーマー)を購入します。 ザオリクを跳ね返す危険があるので諸刃の鎧(?)です。
・ミルドラース戦の重要アイテム配置は以下のようになります。
 (魔神の金槌)  サンチョ
 (賢者の石)   サンチョ
 (天空の剣)   ピエール
 (祝福の杖)   ピエール
 (ドラゴンの杖) 主人公
・ミルドラース戦では、サンチョは命令させろです。打撃と(けんじゃのいし)を使用します。
・変身前では、
  輝く息のターン  賢者の石
  それ以外のターン 打撃
 として、攻撃的に行動します。
 フバーハのダメージカット率がPS2版よりも大きく、
 輝く息のダメージがほぼ(賢者の石)1回で相殺できることにより、
 PS2版よりも攻撃的な戦術を採る事が可能になりました。
・変身後でも、状況によってはサンチョが打撃をします。
 打撃をしてもよい条件は、大まかに
 第1段階:灼熱炎で終わった次のターン
 第2段階:ダメージが少ないときは積極的に打撃
 第3段階:波動だけで終わった次のターン
ただし、瞑想を使われる可能性のあるダメージ域では、積極的に打撃を行います。

通過タイムと運要素

チェックポイント通過タイム
電源投入 0:00:00
アルカパ到着0:11:52
親分ゴースト開戦
撃破0:27:05
雪の女王開戦
撃破0:41:50
ゴールドオーブ粉砕0:59:00
オラクルベリー到着
アプール捕獲
関所でトムを殴打1:26:32
ピエール捕獲
にせたいこう開戦
撃破1:44:11
ルラムーン草投入1:55:49
サラボナ到着2:02:25
溶岩原人開戦
撃破2:13:35
結婚前夜宿泊後の字幕消滅2:26:04
ポートセルミ船始動2:33:40
チゾット到着2:38:22
グランバニア到着2:43:??
カンダタ開戦
撃破2:55:21
オークLv20開戦
撃破
キメーラLv35開戦
撃破
ジャミ開戦
撃破3:10:22

チェックポイント通過タイム
思い出のロケット消滅
エルヘブン到着3:31:57
マグマ火柱噴出3:41:56
機関車始動3:53:30
ゴールドオーブ設置4:05:11
ゴンズ開戦
撃破4:14:44
ゲマ1開戦
撃破4:21:55
ラマダ開戦
撃破4:32:23
ブオーン開戦
撃破4:44:42
イブール開戦
撃破4:57:12
ジャハンナ到着
ゲマ2開戦
撃破5:21:49
ヘルバトラー開戦
撃破
ミルドラース1開戦
撃破5:35:07
ミルドラース2開戦
撃破5:48:15
The End羽ペン消滅6:02:02
仲間捕獲までの撃破回数 /
捕獲目的で発生させた戦闘回数 /
出現地域の総戦闘回数
キャラ名回数
アプール1 / 2
スラりん2 / 6 / ?
ピエール4 / 3 / 8
青年時代前半メタルスライム撃破数
タイミング匹数
サンタローズの洞窟2
神の塔0
魔物のすみか
死の火山0
メダル王の城周辺0
はぐれメタル撃破数
タイミング匹数
青年時代・前半1
青年時代・後半0
全滅回数(自殺ルーラ除く)
タイミング回数
少年時代0
青年時代・前半0
青年時代・後半0
チェックポイントについて:
・「到着」とは、「画面が切り替わることが確定した瞬間」としています。
 *例:「アルカパ到着」は、フィールド上でアルカパの町グラフィックに接触した瞬間のタイム。
・「撃破」とは、「敵をすべて倒した消滅した瞬間」としています。
・メモを取っていないチェックポイントは空欄となっています。

プレイ後記

簡単に今回のプレイについて振り返ってみます。
全体の戦略については、6時間10分のレポート6時間13分のレポート時から大きな変更点はありません。
戦略面で細かいことが知りたい場合は、上の2つのレポートをお読みください。
本レポートでは、今回のプレイ特有の事項と、前回プレイから戦略変更した箇所を中心に書きます。
プレイ終了後の記憶を頼りに書いていますので、正確かつ詳細に書くには限度がありますが、ご了承ください。

少年時代

サンタローズの洞窟では、自殺ルーラは使いません。
洞窟では、Exp9、G8、を稼いでいます。
(やくそう)を1個使用させられるも、最後のエンカウントでとげぼうずが(やくそう)落として相殺。
アルカパでは(かわのたて)を売却、(やくそう)4個を購入しています。
エンカウント運がよく、レヌールの宿泊は2回ですみました。
親分ゴーストはビアンカ気絶で撃破。

妖精の国では、ボロンゴをLv4まで上げることは最初からあきらめ、逃げを多く使用。
ベラのMPを温存するためです。PS2版よりも呪文使用率が高いので、戦ってターンを回してしまうとMP消費は免れません。
ドワーフの洞窟で自殺ルーラはしていません。
雪の女王戦では、ボロンゴの会心の一撃が3回出ました。終盤にルカナンが1回成功。
比較的余裕をもって撃破できました。
ラインハットでは(青銅の鎧)を購入。
聖水の購入など、Gが不足気味になるため、遺跡の(180G)は回収しています。

青年時代・前半

ムチ男には勝利。Gが貴重です。
まず、スライムを仲間にしようと、オラクルベリー北の橋を渡ったところの山で4戦するも、スライムが出ず。あきらめて先へ。

これが本プレイでの最大の反省点です。運が悪いのでなく、ミスです。
PS2版では、スラりんをサンタローズの洞窟で死なないようにするために、このタイミングで捕獲してアルカパ周辺での戦闘によるレベルアップを狙うのがベターですが、DS版ではラインハット地下道・にせたいこうの経験値が馬車のメンバーにも入るため、このタイミングにこだわる必要がありません。
サンタローズで捕獲し、即座に棺おけになったとしても、命令を聞くLv8まで上げるには、教会で復活させてラインハットの地下道+にせたいこうの経験値、でほぼ充分であり、ここでタイムロスをすべきではありませんでした。
スラりんが活躍するのはポートセルミに渡ってからであるし、Lv8で成長期はいったん終わってしまっているのでそれ以上Lvを上げるメリットも少なく、全く問題ありません。

アルカパでは(せいすい)は10個購入しています。
ここはすべてを投げ打ってでも、(せいすい)を全力買いすべきです。
今回は(まもののえさ)を1個売却して(せいすい)資金に充てています。
プリンさんもレポート内で言及してらっしゃいましたが、メタルスライム撃破数が2以上でないと、ピエールを順調に捕獲できた場合に逆に経験値が若干足りなくなり、好記録は難しいです。

(せいすい)重視の甲斐あってか、サンタローズの洞窟でメタルスライム2匹を撃破。
ちなみに、その前にスラりんを仲間にしていますが、すでに死んでいました。
ラインハット教会奥の(ふしぎなきのみ)は少年時代に取得していたため、サンタローズ教会の片道の方が近いと判断し、ここでスラりんを生き返らせてから、キメラのつばさで脱出、関所に向かいました。
道中で、アウルベアーが(てつのたて)をドロップ。買物が分岐します。
ピエールは地下道抜けてから、外での無駄戦闘3回で捕獲。まあまあです。
このあたりで、6時間への挑戦権を得たと感じていました。
にせたいこう戦は、(まもののえさ)は無効でしたが、DS版では無効の場合消費されないので、再び使用して落ち着いて撃破。

ポートセルミでは、まず(カメのこうら)を購入、そしてカボチの農夫を助け1500Gを入手です。
通常はポートセルミでは(マジックシールド)、ルラフェンで(てつかぶと)と購入するのですが、(てつのたて)ドロップの影響により、買物が変化しています。
今回は、ポートセルミでは(カメのこうら)、ルラフェンで(てっかめん)を購入しています。

その後、特に問題も無く進行します。
道中の対処は、ニフラム・マヒ攻撃 を駆使して敵の戦闘力を下げてから逃げが基本です。
また、今回は(やみのランプ)使用による、エンカウントリセット(たぶん)を使ってみました
と言っても、うまく使えた区間は
・滝の洞窟への道中
・メダル王の城への道中
くらいのものです。
夕方と思っていたらすでに夜扱いになっていたり、使おうと思う前に敵が出たりで、あまり有効に利用できず。
時間短縮効果は・・・どうなんでしょうか?
エンカウント⇒1回目で逃げ成功 のほうがタイムは早いかもしれません。
しかし安定度は上がるので、あといくつか使えそうな区間で使っていくべきだとは思います。

試練の洞窟で、はぐれメタルが出現。3ターン逃げなかったので撃破できました。
その後の安定度はかなり上がりましたが、時間短縮にはどれだけつながっているのかは未知数です。

青年時代・後半

地下遺跡の洞窟の脱出時に男の子Lv16になっていました。
ここまではよかったのですが、ボブルの塔でのエンカウントが悪く、獲得経験値が少なすぎてラマダ撃破後に男の子がLv23に上がらず。
大神殿からマスタードラゴンで脱出し、世界地図中央の島で数回戦闘。
結果的に3000くらい経験値が不足していたことがわかりました。しかしこれはしょうがないです。
ちなみに、この島を戦闘場所に選んでいるのは、はぐれメタルが出る可能性があるからです。

フバーハを覚え、ブオーンを倒しにいきます。防御重視で立ち回り、安全に撃破。
イブール戦では、主人公を使わず、アプールに(ドラゴンのつえ)を使わせる戦術で戦いました。
 アプール:(ドラゴンのつえ)使用
 サンチョ:(まじんのかなづち)で打撃
 男の子 :フバーハ・てんくうのつるぎ・てんくうのたて 臨機応変に
 ピエール:(しゅくふくのつえ)、余裕があれば打撃
ピエールをAIで思いとおりに動かすのが難しいです。
ここまでの道中でMPをわざと消費させて、「命大事に」にしてみましたが、あまりうまくいきませんでした。
MPが残っていると、マホカンタ状態のキャラに平気でベホマとか使い始めるので、MPを浪費させて完璧・・・と思っていたのですが、隙を見てマホトラなど使ってやがりました。
マジでタチわるい。結局、命令させろに切り替えて戦いました。

グランバニアの宝物庫は回収し、(ファイトいっぱつ)の補充をします。
ジャハンナでは(ミラーアーマー)(エルフのおまもり)5個を購入。
ゲマ2の前までで経験値は足り、そこから(ふうじんのたて)を駆使して進みます。
このあたりで(ふうじんのたて)が全く効かないのは、グレイトドラゴンくらいであり、かなり快適に進めます。
グレイトドラゴン3などが出たときのために、カボチで取得した(メガンテのうでわ)を1個温存していましたが、今回は使いませんでした。

ゲマ2は開幕で、フバーハに先行しての輝く息+焼け付く息、そして男の子以外の3人マヒ。
全滅かと思いましたが、男の子を馬車に退避させて、アプールの(まんげつそう)を使うなど丁寧に対処し、なんとか立て直しました。
(エルフのおまもり)全員装備しているのに、なんという凶悪さなのでしょうか。マジで勘弁してほしい。
ここで1分くらいロスしてしまっています。
ヘルバトラーは、(メガンテのうでわ)を用いて、瀕死・無効だったため、30秒程度ロス。

ミルドラース変身前の戦術は、
 男の子 :フバーハ・ライデイン・スクルト{キラーマシンが来たら}
 サンチョ:けんじゃのいし、打撃
 主人公 :打撃
 ピエール:ファイトいっぱつ・イオラ・しゅくふくのつえ・ふうじんのたて
です。
仲間を呼ばれまくって結構手間がかかりましたが、(まじんのかなづち)の会心率がそこそこ良かった印象です。

変身後は、基本的に以下のように戦います。
 男の子 :フバーハ・ライデイン・てんくうのたて
 サンチョ:けんじゃのいし、打撃
 主人公 :ドラゴンのつえ
 ピエール:てんくうのつるぎ・イオラ・しゅくふくのつえ
灼熱炎があるので、主人公はドラゴン化してドラゴン耐性を活用します。
(けんじゃのいし)を持たせたサンチョに、打撃もさせるという攻撃的な戦術をとります。
実は、DS版のドラゴン耐性の追加もあって、ミルドラース変身後の「全体攻撃」は、あまり全体にダメージを与えるものではないのです。
灼熱炎  :主人公無効、ピエール強耐性、フバーハ性能向上
 ⇒事実上、サンチョ、男の子に60くらいのダメージ
イオナズン:男の子マホカンタ、ピエール強耐性、主人公ミラーアーマー
 ⇒事実上、サンチョ、主人公(跳ね返せない場合)に80くらいのダメージ

さらに、仲間のステータス成長がPS版よりも高いこともあり、ここまでの(すばやさのたね)を全部投与したピエールは、ミルドラースに対して先行率が高いです。
全体に対するダメージの蓄積が無ければ、男の子だけでなく、ピエールの(しゅくふくのつえ)の先行での対処も計算できますので、なんとか回せます。
ということで、サンチョの行動は、
 第1段階:灼熱炎で終わった次のターン
 第2段階:ダメージが少ないときは積極的に打撃
 第3段階:波動だけで終わった次のターン
としています。
実際のプレイでは、ほとんど直感にしたがって行動を選択している感じになってしまいましたが・・・。

また、第2段階のダメージ2/3以上を与えた後、瞑想が選択されるダメージ域を抜ける際は、サンチョは積極的に打撃です。
(瞑想の選択条件について詳しくは、にゅすけ氏のDS版DQ5準低レベルアクデンひとりラスボス撃破をご覧下さい。)
サンチョがミルドラースに後攻⇒先行と行動して打撃を入れるため、(まじんのよろい)から(ステテコパンツ)に装備変更するのももちろん使用します。
これで瞑想なんぞ使われるはずもなく速攻・・・できるはずなのですが、肝心のダメージの暗算を忘れており、体感で特攻をかけたら間違っていたらしく、瞑想を2回も使われてしまいました。(ダメ

結局、変身後に12分かかって、6時間切りは果たせず。
ラスボス戦だけは練習したほうがよいですね。分単位で縮まりそうです。
ラスボス戦だけを10分で終えることは別に難しくはないと思います。
しかし連射パッド使用で休憩を多く取れるPS版と異なり、DS版でのラスボス戦はここまでのプレイによる疲労が蓄積しています。
何も考えずに無心で最適行動が選択できるレベルにならないと、RTAにおいて安定して10分を切ることは難しそうです。
体力や精神力を含めた総合的な修練の必要性を痛感しました。

感想

またしても6時間を切ることはかないませんでしたが、プリンさんの最速記録をわずかに更新することに成功しました。
次にやることがあれば、本当に今度こそ6時間を切って、DS版DQ5のRTAは自分の中で終わりにしたいです。
本当はRTAで記録を出すことよりも、快適攻略のほうに興味があるのですが・・・それはRTAを満足行く形で終えた後でやろう、という声がどこからか聞こえる気がして困ります。何なんでしょうね。
ともかく、今回もお読みいただきありがとうございます。
   2009.05.02 右弐

謝辞と参考文献

本攻略にあたり、以下のサイトを参考にさせていただきました。
にゅすけ的やり込み攻略(にゅすけさん)
 ミルドラースの瞑想の使用条件について参考にさせていただきました。
PONの部屋(PONさん)
 ドラゴン耐性についての調査データを参考にさせていただきました。
RTA of Custard Pudding(プリンさん)
 通過タイムを参考にさせていただきました。

直接的なものは以上ですが、今までに影響を受けたすべてのやり込み人さんのサイト・書籍からヒントをいただき本攻略が成り立っていることは間違いありません。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。


 このページのトップへ戻る
 メインページへ戻る
 感想・質問・注文・呪文はこちら⇒掲示板
スポンサーサイト広告(提供:Amazon)
短時間攻略レポート(6時間02分02秒) < 管理人の部屋 < ドラクエ5短時間攻略館(ニンテンドーDS館)
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送